工程 1打ち合わせ・デザイン・モデリング

工程 2光造形

工程 3仕上・二次処理


Q:美しく仕上げるために、どのような工程が必要ですか?

A:
①サポートを剝がしマシンから取り上げます 
②意匠窪みに残った余分な液剤を洗浄+サポート跡を除去します
③窯に納めて二次硬化させます ※この時、上記②が不十分だと意匠面に余分な形状が固着してしまいますので特に慎重に行っています。
④意匠面を磨き、クリア塗装やカラー塗装を施せるように表面積層の段差を仕上げます

Q:難しい所は何処ですか?

A:今回のボトルですと、貼合せた際に内側接合面のエッジがダレる事の無いように気を使っています。また、意匠面の凹文字や細かい形状を再現する際も、ダレて形が潰れないように、磨き代を考慮して少し大きく造形する事もあります。

Q:ボトルには液体を入れることは可能ですか?

A:可能です。製品の使用用途を考え製作しますので、ボトル形状でご依頼を頂く場合はご要望がなくても、液体を入れる前提で製作しております。

Q:グラデーション塗装が美しいですが、狙い通りの出来ですか?

A:今回のボトルについては企画の段階で考えていた通りの外観となりました。
ご指定の色彩が有りましたら、事前に色見本を御支給頂ければそれに合わせて塗料を調合する事が出来ます。時には、容器に入った色水を色見本として使用し、透明製品に塗装する事も御座います。
また、例えば一言で青といっても様々なパターンが有りますので、弊社にて色サンプルを複数ご用意し、その中からイメージに近い塗料を選定して頂きお客様の社内で色味承認やお打合せに使っていただく事が出来ます。 
試作品で製作した塗装色を量産用見本板として、製品と一緒に納品も可能です。

Q:他にはどのような塗装バリエーションがありますか?

A:今回のボトルのようなカラークリアの他、ソリッドカラーやメタリック、パール、シボ塗装など柔軟に対応致します。
ご希望納期・ご予算に応じて様々な手法をご提案致します。

Q:メッキのバリエーションは有りますか?

A:通常のアルミ蒸着メッキの他、今回のボトルキャップの様なカラーメッキ、塗膜を薄くしてマジックミラーのような機能を持たせたハーフミラー蒸着、静電対策や回路の保護を目的とした不連続蒸着、光沢を抑えた艶消しサテンメッキ等の対応が可能です。

Q:文字はどのように入れているのですか?

A:細かい文字や刻印の着色には、筆書きの一種でスミ入れと呼ばれる工法を用いています。これは毛細管現象という物理現象を応用した技術で、プラモデルの仕上げ等で広く使われている方法です。
その他、平面的な文字や模様にはインレタ+トップコートで対応させて頂くこともあります。

加飾処理(二次加工)のご案内はこちら↓
https://www.kk-inac.com/bis.html#bis07
お問合せはこちら↓
https://www.kk-inac.com/mail.html

~~お客様がどんな物を作りたいのか、どんな物を魅せたいのか。~~
ご要望をひとつひとつ叶えながらイメージをカタチに致します。
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ。

作りたいものがありましたら、お気軽にご相談ください

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。